top of page

お知らせ|メディア掲載

■13冊目の著作『はたらくってなんだ?』刊行(2024年6月)

 『はたらくってなんだ?』
  ~働くこころの根っこをつくる哲学授業

  著:村山 昇
  発行:日本能率協会マネジメントセンター

カバー(陰付き.jpg
■NHKラジオ番組『大学生とつくる就活応援ニュースゼミ』出演

2024年6月1日放送のNHK〈ラジオ第一放送〉番組『大学生とつくる就活応援ニュースゼミ』に出演しました。

■『概念工作塾』[第0期]開講します

「コンセプチュアル思考」を学び、強化し合う場として概念工作塾を開講いたします。

ここでは物事の本質をとらえ、概念を起こし、観を醸成させ、意に昇華する思考に取り組みます。概念の素材・部品をああでもない、こうでもない、そうだこうだ!と切り貼り工作をしながら、より大きな、より深い、より新しい概念の創造に挑むオンライン道場です。

詳細は以下のサイトページをご覧ください。

→ https://www.conceptualthink.com/kosakujuku/

工作塾ロゴ(中サイズ.png

■『読売新聞』朝刊(2023年1月12日付)

読売新聞・文化面記事「公私ブレンド 人生に潤い」に、組織・人事コンサルタント
としてコメント掲載されました。

20230112読売.JPG

■大学生に向けた就労意識・仕事観を醸成する記事連載を開始
(2022年7月)

株式会社パラドックスが開設運営する大学生向け情報ウェブサイト「VISIONS」にて連載を開始しました。
 

18歳からのBE-Learning
「自分らしくある/はたらく」を学ぶ哲学教室

BE-Learning.png

■“人の本質的な成長” を考える 連続ダイアローグに出演します

JMAM(日本能率協会マネジメントセンター)出版部主催のオンラインイベントに出演いたします。

第2回:人生100年時代のキャリアウェルネスの観点から『人の本質的な成長』を考える
 

イベント申し込みページ(peatixの登録が必要になります)はこちら


・日時:2022年10月1日(土)19:00~21:00
・参加チケット:3000円



 

1001 event.jpg

イベント終了
​盛会御礼

■13冊目の著作『コンセプチュアル思考』刊行(2022年2月)

 『コンセプチュアル思考』
  ~物事の本質を見極め・解釈し・獲得する

  著:村山 昇
  発行:ディスカヴァー・トゥエンティワン

コンセプチュアル思考 カバー影付き.jpg

■12冊目の著作『キャリア・ウェルネス』刊行(2021年10月)

 『キャリア・ウェルネス』
  ~「成功者を目指す」から「健やかに働き続ける」への転換

  著:村山 昇
  発行:日本能率協会マネジメントセンター

キャリア・ウェルネス 装丁.PNG

■『キャリア・ウェルネス』刊行記念ワークショップ開催

新著刊行に合わせて下記のイベントを開催いたします。

イベント申し込みページ(peatixの登録が必要になります)はこちら

・主催:日本能率協会マネジメントセンター 出版部
・共催:キャリア・ポートレートコンサルティング 
・日時:2021年11月15日(月)19:00~21:00
・参加チケット:3000円


ワークショップ内容
[1] この本を書いた背景・動機
​    ~仕事・キャリアをめぐる潮流変化~
[2]「健やかさのキャリア」とは?
[3] 人生100年時代、「働くこと」とどう向き合うか
[4] キャリア観をどうつくるか
[5] 個と組織(会社)のよりよき関係性を考える

 

1115イベント.JPG

イベント終了
​盛会御礼

■『Learning Design』(日本能率協会マネジメントセンター発行)2020年11-12月号


 [特集面]
  個人と組織のアウトプットカを高める
  価値創造「連鎖」とは

Learning Design誌2020.JPG

■11冊目の著作『スキルペディア』刊行(2020年6月)

  健やかな仕事観をつくる絵事典〈ピクトペディア〉シリーズ

  の第2弾。自分らしく強い仕事をするための44の能力と意識

  を豊富な図・イラストで解説します。

 『スキルペディア』
  著:村山 昇
  イラスト:サカイシヤスシ
  発行:ディスカヴァー・トゥエンティワン

 

  → 詳細の案内情報はこちら

skillpedia cover 01.PNG

■静岡市開催「人生100年時代の人材セミナー」に登壇

【日時】2020年2月26日(水) 18:30~20:30
【会場】 レイアップ御幸町ビル(静岡市葵区御幸町)
【主催】日本経済新聞社(名古屋支社)

 

200204nb event.PNG

■『日経ビジネス』誌主催「Raise LIVE」に登壇

【日時】2020年2月4日(火)19:00~20:30
【会場】 SOIL(東京都・渋谷)
【テーマ】“幸せ”な働き方「どう働く?-哲学的視点で考える-」
【ゲスト】『働き方の哲学』著者、村山昇氏
【聞き手】定方美緒(日経ビジネス記者)

■『THE 21』(PHP研究所発行)2020年1月号


 特集「学び直し」の方法
 インタビュー掲載

2020 THE21 pb.JPG
190620event1.png

■銀座蔦谷書店にてトークイベントに出演


【日時】2019年6月20日(木) 19:00-21:00
【場所】BOOK EVENT SPACE
    (東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F)
【定員】50名
【チケット】1,500円(税込)
【主催】銀座 蔦屋書店


〈パネラー〉
 ●仲山進也| 楽天株式会社 楽天大学学長
 ●村山 昇| キャリア・ポートレートコンサルティング代表

〈モデレーター〉
 ●横石 崇| Tokyo Work Design Weekオーガナイザー/&Co.代表取締役

 

→イベントの詳細・チケット購入はこちらから

 

チケット
販売終了

​=盛会御礼=

■『働き方の哲学』無料ワークシート公開

『働き方の哲学』刊行1周年を記念し、本書をより深く活用いただくための内省ワークシート6種を無料公開しました。出版社の専用ウェブページからどなたでもダウンロードできます。
 

 【本サイトの詳細案内ページ】
​  https://www.careerportrait.biz/worksheet

 【出版社のダウンロードページ】
  https://d21.co.jp/feature/tetsugaku/

働き方の哲学 付録ワークシート03.PNG

■『朝日新聞』朝刊(関東版)2018年9月16日付から4週連続
 

 日曜求人紙面コラム「仕事力」にインタビュー掲載
 村山昇が語る仕事───働く充実は見つけられる
 (同内容をWEB版でも見られます)

 

 【第1回】上司から得た仕事構え (9/16掲載)
  
https://info.asahi.com/shukatsu/asakyu/_--1_5.html

 【第2回】仕事が空しくなる日は (9/23掲載)
  
https://info.asahi.com/shukatsu/asakyu/_--1_7.html


 【第3回】キャリアに節目は来る (9/30掲載)
  
https://info.asahi.com/shukatsu/asakyu/_--1_6.html

 【第4回】力が湧く、自分の深掘り(10/7掲載)
  
https://info.asahi.com/shukatsu/asakyu/_--2_8.html

180916_asahi01.jpg
朝日新聞第4回.jpg

■Tokyo Work Design Week 2018 キックオフにパネラーとして出席


【日時】2018年5月11日(金) 19:30-21:30
【場所】渋谷ヒカリエ8階コート(東京都渋谷区渋谷2-21-1)
【定員】先着100名
【チケット】2,000円(税込)
【協力】渋谷ヒカリエ/東急電鉄


〈パネラー〉
 ●村上 臣| Linkedin 日本代表
 ●村山 昇| キャリア・ポートレートコンサルティング代表

〈モデレーター〉
 ●横石 崇| Tokyo Work Design Weekオーガナイザー/&Co.代表取締役

 

​予約完売
​御礼

​イベント終了

■10冊目の著作『働き方の哲学』刊行(2018年3月)

  働くこと・仕事・キャリアにかかわる基本概念73項目を
  豊富なイラスト・図とともに考えていく絵事典。

 『働き方の哲学』
  著:村山 昇
  絵:若田紗希
  発行:ディスカヴァー・トゥエンティワン

 

  → 詳細の案内情報はこちら

■『朝日新聞』朝刊(2013年7月10日付:広島地方版)

  福山市立山野中学校(広島県)でのキャリア教育
  「働くって何だろう!?」を考える特別授業

 

 

 


■『THINK!』(東洋経済新報社)
  連載:
  抽象度を上げて本質をつかむ「曖昧さ思考トレーニング」


  <第1回> なぜいま「曖昧さ思考」なのか

  ~思考を抽象化しなければ独自の発想は生まれない
  2011年夏号No.38掲載

  <第2回> 曖昧なことを「定義化する」
  ~モヤモヤしたなかから本質を探り言葉に落とす
  2011年秋号No.39掲載

  <第3回> 曖昧なことを「モデル化する」
  ~物事の本質を引き出し構造として表す
  2012年冬号No.40掲載

  <第4回> 曖昧なことを「比喩化する」
  ~物事の本質を引き出し置換する
  2012年春号No.41掲載

  <第5回> 曖昧なことを「マンダラする」
  ~概念を一幅の絵図に収める
  2012年夏号No.42掲載

 


■THE21 BOOKS『人を動かす人の「話し方」』(PHP研究 )
  2011年6月16日号掲載

 

■『ビジネスリスクマネジメント』(ビジネス・エデュケーション・センター)

  「目標」ではなく「目的」が仕事を楽しくする
  2011年3月号掲載

 

■『オムニ・マネジメント』(日本経営協会)

  オムニ・マネジメント特集:

  「いま問われる 職場リーダーの人間力」
  能力や人柄ではなく「堅固な観」と「開いた志」で人を導く
  2011年2月号掲載

 

■『週刊東洋経済』(東洋経済新報社)

  週刊東洋経済特集「管理職超入門」
  上司を味方につけて成果を生み出すボス・マネジメント
  2011年1月15日号掲載

 

 

■THE21 BOOKS『仕事が「速い人」の習慣』(PHP研究所)
  2011年1月5日号掲載


■『R25』(リクルート)

  R25今週の招待状:
  上司の行動の真意を理解して今年こそ脱ストレス環境へ!
  2009年1月15日号掲載

 

■『THINK!』(東洋経済新報社)

  連載:
  “強い個・強いキャリア”をつくる「セルフ・リーダーシップ」


  <第1回> セルフ・リーダーシップとは?
  2008年夏号No.26掲載

  <第2回> セルフ・リーダーシップの技法 
  2008年秋号No.27掲載

  <第3回> セルフ・リーダーシップのエンジン
  2009年冬号No.28掲載

  <第4回> そしてプロフェッショナルシップへ
  2009年春号No.29掲載

 

■『企業と人材』(産労総合研究所)

  教育コンサルタントの自画像:
  「職・仕事のハウツーではなく、働くマインド・観を醸成する」
  2008年6月5日号掲載

 

■『THINK!』(東洋経済新報社)

  特集:
  「キャリアを拓く地頭力~偶発を必然に変えるトレーニング」
  2008年冬号No.24掲載

 

■『日経WOMAN』(日経BP社)

  特集:「話す×聴く」技術!
  2007年5月号掲載

 

■『the21』(PHP研究所)

  特集「仕事ができる人 vs できない人の話し方」
  2007年2月号掲載

 

■転職情報誌『DODA』

  特集「『明確に答える力』の鍛え方」
  2004年10月27日号掲載

 

■転職情報誌『DODA』連載コラム

  「自分の『人財価値』を120%伝えるワザ」
  2003年12月3日号~12月24日号の4号にわたって連載

 

■『日経ビジネス・アソシエ』(日経BP社)

  「『自分価値』を高めるキャリアマネジメント」
  2003年6月3日発売号から4号連載

bottom of page